・店外業務や出張が多いため、発送までにお時間を頂く場合がございます。
・店舗共有在庫がございますのでご注文頂けても場合によっては商品をご用意できない事がございます。
その際には出荷担当よりご連絡させて頂きますので、何卒ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。
・メーカー検品をクリアしている商品を販売しておりますため、基本的には交換、返品、返金には応じられません。
色むらや小キズ等の感じ方には個人差がございます。
判断が難しい場合がございますので、色むら、小キズなどを気にされやすい方、不安な方はアフターサービス(交換、返品、返金対応など)を受けやすいメーカー直販ストア、またはメーカー代理店をご利用下さい。
-
プラクタル(パープル・マットゴールドリム)
¥18,700
2023 , 2024 Japan National Champion 西村 滉平のシグネチャーモデルです。 ボディ:ポリカーボネート(PC) コアパーツ:アルミニウム(AL) リム:ステンレススチール(SUS) 上記の素材で構成されたこのヨーヨーは「PLACTAL」と名づけられました。 近年の競技シーン(1A)において選択肢の主流となっているメタルモデル。 そこに対抗できる性能を追求し、長い時間をかけて開発したモデルです。 西村滉平が日本を制した際に使用した、自身のシグネチャーモデル「FRACTAL」をベースに設計。 2023年8月以降にリリースされたFRACTALはリム形状が変更されていますが、本作は2023年初頭から開発がスタートしているため初期型FRACTALのリム形状が採用されています。 リムはFRACTALやJTバイメタルモデルと比較しても圧倒的な高重量となっており、ボディとリムの接合アプローチも独特なものになっています。 理想を突き詰めた事で生じてしまうブレとの戦いは約3ヶ月に渡りました。 ボディの厚みや形状の微調整、アクセルサイズの選定、試作段階ではコア+スペーサーの構成だった中心部のパーツを一体化させるなど様々な調整や工夫を行う事で安定した生産が可能になりました。 回転力、安定感、コントロール性が絶妙な比率で共存し、新鮮なフィーリングでプレイする者を魅了するPLACTAL。 JAPAN TECHNOLOGYが新たに提案するプラスチック+ステンレスリムのハイエンドモデルをご体感下さい。 ※マットカラーリムは特性上、色がやや濁ったようになる場合がありますが製品仕様とさせて頂きます。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.2mm Width:44.3mm Weight:66.0g Axle:M4×12mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
プラクタル(クリア・シャイニーブラックリム)
¥18,700
2023 , 2024 Japan National Champion 西村 滉平のシグネチャーモデルです。 ボディ:ポリカーボネート(PC) コアパーツ:アルミニウム(AL) リム:ステンレススチール(SUS) 上記の素材で構成されたこのヨーヨーは「PLACTAL」と名づけられました。 近年の競技シーン(1A)において選択肢の主流となっているメタルモデル。 そこに対抗できる性能を追求し、長い時間をかけて開発したモデルです。 西村滉平が日本を制した際に使用した、自身のシグネチャーモデル「FRACTAL」をベースに設計。 2023年8月以降にリリースされたFRACTALはリム形状が変更されていますが、本作は2023年初頭から開発がスタートしているため初期型FRACTALのリム形状が採用されています。 リムはFRACTALやJTバイメタルモデルと比較しても圧倒的な高重量となっており、ボディとリムの接合アプローチも独特なものになっています。 理想を突き詰めた事で生じてしまうブレとの戦いは約3ヶ月に渡りました。 ボディの厚みや形状の微調整、アクセルサイズの選定、試作段階ではコア+スペーサーの構成だった中心部のパーツを一体化させるなど様々な調整や工夫を行う事で安定した生産が可能になりました。 回転力、安定感、コントロール性が絶妙な比率で共存し、新鮮なフィーリングでプレイする者を魅了するPLACTAL。 JAPAN TECHNOLOGYが新たに提案するプラスチック+ステンレスリムのハイエンドモデルをご体感下さい。 ※マットカラーリムは特性上、色がやや濁ったようになる場合がありますが製品仕様とさせて頂きます。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.2mm Width:44.3mm Weight:66.0g Axle:M4×12mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
アンプル(POM)
¥9,350
SOLD OUT
AMPLEの材質(PC / ポリカーボネート)をPOMに変換したアナザーモデルです。 直径、幅、形状はAMPLEと同じですが材料比重の関係で重量が78.2gとPC版よりも12.3g重くなっています。 安定感があり、5Aスタイルにもおすすめです。 【AMPLE 商品解説】 興味をそそるフォルムとスペック。 1年近く温めていたJTが新たに提案する削り出しフルプラスチックモデルがついに登場。 AMPLEの癖になる使用感はエンジョイ指向に振り切ったからこそ辿り着いたもの。 無意識に手を伸ばした先にはAMPLEが待っているかもしれません! 本作はトリックの練習機としても優秀で、ワイドボディを活かしたホップトリックやボヨンボヨンなどの練習にもおすすめです。 フィーリング重視の設計に振り切っているため、比較的傾きやすい部類のヨーヨーに入りますが、丁寧な操作やストリングの張り加減、力の強弱が自然と身に付き、美しいトリックの実行をサポートしてくれるのもAMPLEの魅力です。 これまでとは一味違うJTモデルをお届け致します! ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:59.5mm Width:60.7mm Weight:78.2g Axle:M4×12mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
ミラージュESD'24(スーパーライトイエロー)
¥12,100
MIRAGE '24の材質(A6061)を超々ジュラルミン(Extra Super Duralumin)に変換したESD版のMIRAGE '24です。 【MIRAGE '24 解説】 2019年にリリースされた「MIRAGE '19」は手に収まりやすいサイズ感と丸みを帯びた優しいシェイプが特徴。 子どもや女性、小回りのきくミドルサイズ帯のヨーヨーを好む層に向けJTが提案するスタンダードモノメタルモデルです。 2020年にリリースされた「MIRAGE '20」はバランスを重視。 フルサイズ帯のオールマイティーモデルです。 コンテストシーンでの使用も視野に入れ、回転力、操作性、安定感を意識した設計に。 様々な層の手のサイズに収まりやすいようシェイプも工夫。 ウェイトを装着する5Aスタイルの投げ出しや巻取りも行ないやすいよう、スペックやベアリングギャップを設定しています。 それぞれのESD ver. はより細かな好みをカバーするために材料を6061アルミニウムから超々ジュラルミンに変更したモデルです。 今回登場するMIRAGE '24 は近年の流行りやプレイヤー達から寄せられる要望、JTの理想をより細かく詰め込んだモデルになっています。 MIRAGE ’20のシェイプを崩す事なく本体幅を48mm台までサイズアップ。 メタルモデル入門層から競技者層までを広くフォローできる力を持っています。 ベアリングギャップもMIRAGE ’20からほんの僅かに広げました。 併せてセパレーターの高さも微調整。 ・ストリングの種類とサイズ(太さ) ・個人差が出やすいストリングの長さ ・レスポンスパッドの種類や硬度 ・ベアリング形状 これらの組み合わせを全体的にカバーし、スローからキャッチまでの平均満足度をさらに向上させる事を目標とした設計になっています。 経験とデータから割り出したMIRAGE ’24の細部のこだわりにもご注目下さい。 本体幅と可能性をさらに膨らませた魅力溢れるワイドシェイプモデル「MIRAGE ’24」を様々なシーンにご活用下さい。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて「製品ごとの特性に合わせた基準」で検品作業を行っております。 過度にブレや色むら、小キズ等を気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.8mm Width:48.25mm Weight:68.0g Axle:M4×8mm Bearing:C size Pad:Slim (OD 19mm)
-
ミラージュSB(マットグレー)
¥9,900
SOLD OUT
MIRAGEをスモールベアリング化したらどうなるのか。 そんな好奇心からこのプロジェクトは始動しました。 名前に付く「SB」はSmall Bearingを意味します。 MIRAGEはCサイズベアリングに合わせ、使用感に直結する箇所に最適値を配置しているため、ベアリングの径を変更してしまうとバランスが大きく崩れてしまいます。 Dサイズベアリングへの仕様変更に合わせ、下記の設計を見直しました。 ・外周部を肉厚にして回転力と重量をアップ。 ・フェイス中央部を軽量化。 ・最外径の形状を調整。 Dサイズベアリングがしっかりと活きるMIRAGEを製作するために、最適値を新たに導き出し設計に反映しました。 新しいし、懐かしい、そんな世代によって感じ方が異なる不思議な魅力を持つMIRAGEを提案致します。 ※メンテナンス(ベアリングの脱脂など)にはDサイズベアリング用のベアリングリムーバーが必要です。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて「製品ごとの特性に合わせた基準」で検品作業を行っております。 過度にブレや色むら、小キズ等を気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.5 mm Width:45.4 mm Weight:67.2 g Axle:M4×8mm Bearing:D size Pad:D size
-
ジュゲムESD'24
¥12,100
JUGEMU '24の材質(A6061)を超々ジュラルミン(Extra Super Duralumin)に変換したESD版のJUGEMU '24です。 【商品解説】 スタイリッシュにリメイクされたJUGEMUが登場。 サイドフェイスに前作の面影を残しつつ、プロファイルをリニューアルしました。 ボディ素材には6061アルミニウムを採用。 存在感を残しながら軽快にストリングの上を走ってくれるのが特徴です。 本作はJTのメタルモデルの魅力を広げていくために開発された「スタンダードモデル」です。 ただ、時として52.2mmという本体幅はコンテスタントにとっての強力な武器になるのかもしれません。 「スタンダードモデル」と「コンテストモデル」 皆さんはJUGEMU '24 をどちらに位置づけますか? ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.6mm Width:52.2mm Weight:68.6g Axle:M4×8mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
シエル(ホワイト・ピンクコア)
¥9,990
SOLD OUT
CIELを1個お買い上げごとに下記のJTギャップ調整スペーサー(2枚)をプレゼントさせて頂きます。 Orange:1.45mm × 1枚 Green:1.57mm × 1枚 標準搭載のスペーサー(1.50mm)と入れ替える事でお好みのベアリングギャップ幅に微調整する事ができます。 【商品解説】 オフストリング入門者から最前線を走る選手まで、幅広い層の満足度を上げるために必要な要素を徹底的に分析。 大人、女性、子ども問わずプレイしやすいサイズ感の割り出し。 ヨーヨーをスローする際に見られる個人差(力加減や癖、ストリングの長さ)にも注目。 安定した回転力がキープできる重量配分と屋内外問わず安心感を得られる重量の範囲を研究し、設計に反映しました。 コンテストシーンにおいては主流のトリックを満遍なくカバーできる形状、様々な体勢から繰り出されるアクロバティックな演技を支えてくれる本体バランスを追求。 さらには、、、 いや、CIELを文章で伝えるには限界があります。 まとめます。 私達は自信を持って全ての皆様にCIELをおすすめ致します。 ※ボディ表面にPOM材特有の黒い物質が見えている個体がありますが製品仕様となりますので予めご了承下さい。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Material:POM Diameter:70.2mm Width:67.3mm Weight:78.9g Bearing:C size Pad size:Slim size
-
ミラージュ'24(ジャパンエディション)
¥10,000
オーナーが4年間温めてきたアイディアを落とし込んだ限定生産のMIRAGEです。 ※ 通常のMIRAGE '24と同仕様です。桐箱が付属します。 【MIRAGE '24 解説】 2019年にリリースされた「MIRAGE '19」は手に収まりやすいサイズ感と丸みを帯びた優しいシェイプが特徴。 子どもや女性、小回りのきくミドルサイズ帯のヨーヨーを好む層に向けJTが提案するスタンダードモノメタルモデルです。 2020年にリリースされた「MIRAGE '20」はバランスを重視。 フルサイズ帯のオールマイティーモデルです。 コンテストシーンでの使用も視野に入れ、回転力、操作性、安定感を意識した設計に。 様々な層の手のサイズに収まりやすいようシェイプも工夫。 ウェイトを装着する5Aスタイルの投げ出しや巻取りも行ないやすいよう、スペックやベアリングギャップを設定しています。 それぞれのESD ver. はより細かな好みをカバーするために材料を6061アルミニウムから超々ジュラルミンに変更したモデルです。 今回登場するMIRAGE '24 は近年の流行りやプレイヤー達から寄せられる要望、JTの理想をより細かく詰め込んだモデルになっています。 MIRAGE ’20のシェイプを崩す事なく本体幅を48mm台までサイズアップ。 メタルモデル入門層から競技者層までを広くフォローできる力を持っています。 ベアリングギャップもMIRAGE ’20からほんの僅かに広げました。 併せてセパレーターの高さも微調整。 ・ストリングの種類とサイズ(太さ) ・個人差が出やすいストリングの長さ ・レスポンスパッドの種類や硬度 ・ベアリング形状 これらの組み合わせを全体的にカバーし、スローからキャッチまでの平均満足度をさらに向上させる事を目標とした設計になっています。 経験とデータから割り出したMIRAGE ’24の細部のこだわりにもご注目下さい。 本体幅と可能性をさらに膨らませた魅力溢れるワイドシェイプモデル「MIRAGE ’24」を様々なシーンにご活用下さい。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて「製品ごとの特性に合わせた基準」で検品作業を行っております。 過度にブレや色むら、小キズ等を気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:56.8mm Width:48.25mm Weight:66.1g Axle:M4×8mm Bearing:C size Pad:Slim (OD 19mm)
-
アンプル
¥9,350
興味をそそるフォルムとスペック。 1年近く温めていたJTが新たに提案する削り出しフルプラスチックモデルがついに登場。 AMPLEの癖になる使用感はエンジョイ指向に振り切ったからこそ辿り着いたもの。 無意識に手を伸ばした先にはAMPLEが待っているかもしれません! 本作はトリックの練習機としても優秀で、ワイドボディを活かしたホップトリックやボヨンボヨンなどの練習にもおすすめです。 フィーリング重視の設計に振り切っているため、比較的傾きやすい部類のヨーヨーに入りますが、丁寧な操作やストリングの張り加減、力の強弱が自然と身に付き、美しいトリックの実行をサポートしてくれるのもAMPLEの魅力です。 これまでとは一味違うJTモデルをお届け致します! ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:59.5mm Width:60.7mm Weight:65.9g Axle:M4×12mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
フィリール(ホワイト)
¥13,200
JT初の1Aモデル「FiReal」がJTのファーストプロダクト「Kamui」の材質(POM)で復活。 2024JNに合わせて限定生産されたモデルです。 FiRealの形状をできるだけPOMで再現するために直径と幅を大幅にサイズアップ。 65mmの直径は抜群の存在感ですがフィーリングは非常に軽やかです。 JTの歩んできた道をPOM FiRealから感じ取って下さい。 ※本作はベアリングロックが固めに設計されています。そのためベアリングロック部のアルマイト(カラー)がベアリング内径によって削れている場合がございます。製品仕様となりますのでご理解下さい。 ※FiRealの再現を重視した記念モデルのため中心部のコアパーツ部の強度がやや低めです。できるだけ分解を避け、コアパーツを意図的に取り外すなどもしないようにして下さい。 ※ JAPAN TECHNOLOGYでは全てにおいて、製品ごとの特性に合わせた基準で検品を行っております。 過度にブレや色むら、小傷などを気にされる方はご購入をお控え下さい。 <YoYo Spec> Diameter:65.0mm Width:53.2mm Weight:65.0g Axle:M4×10mm Bearing:size C (Curved) Pad:Slim (OD 19mm)
-
スピーダホリックXX(ピンク・ライトグリーンフェード・シルバー)
¥4,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 C3定番プラスチックモデル、スピーダホリックのバインドセッティングバージョンです。 とはいえワイド系プラスチックというコンセプト以外に共通点はなく、あえてまったく別のヨーヨーに進化しています。 アトミッククラッシュを彷彿とさせる、かなりの深さのHプロファイルとなり、ストリングがボディにふれにくくスリープロスをおさえる構造に。 そして極厚のリムが相当なパワーを生むという、シンプルにコストパフォーマンスと回転性能を突き詰めたデザインです。 ボディはポリカーボネイトの削り出し整形。 さわり心地もスリープ中もなめらかな質感となり、なおかつ耐久性も兼ね備えています。 1Aだけでなく、ヨーヨー同士が衝突することがある3Aや、ヨーヨーが落下することがある5Aにもオススメです。 またフィンガースピンスポットを携え、ヨーヨーを水平にスリープさせ指の上で回す "フィンガースピン" にもトライできます。 指の上でピタッとヨーヨーが止まりながらもしっかりとスリープする、あの感覚はなかなかの感動もの。 ぜひ興味があったらトライしていただきたいトリックです。 【スペック】 直径:57.9 mm 幅:46.2 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
スピーダホリックXX(ブルー・ブラック)
¥3,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 C3定番プラスチックモデル、スピーダホリックのバインドセッティングバージョンです。 とはいえワイド系プラスチックというコンセプト以外に共通点はなく、あえてまったく別のヨーヨーに進化しています。 アトミッククラッシュを彷彿とさせる、かなりの深さのHプロファイルとなり、ストリングがボディにふれにくくスリープロスをおさえる構造に。 そして極厚のリムが相当なパワーを生むという、シンプルにコストパフォーマンスと回転性能を突き詰めたデザインです。 ボディはポリカーボネイトの削り出し整形。 さわり心地もスリープ中もなめらかな質感となり、なおかつ耐久性も兼ね備えています。 1Aだけでなく、ヨーヨー同士が衝突することがある3Aや、ヨーヨーが落下することがある5Aにもオススメです。 またフィンガースピンスポットを携え、ヨーヨーを水平にスリープさせ指の上で回す "フィンガースピン" にもトライできます。 指の上でピタッとヨーヨーが止まりながらもしっかりとスリープする、あの感覚はなかなかの感動もの。 ぜひ興味があったらトライしていただきたいトリックです。 【スペック】 直径:57.9 mm 幅:46.2 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
スピーダホリックXX(イエロー・ブラック)
¥3,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 C3定番プラスチックモデル、スピーダホリックのバインドセッティングバージョンです。 とはいえワイド系プラスチックというコンセプト以外に共通点はなく、あえてまったく別のヨーヨーに進化しています。 アトミッククラッシュを彷彿とさせる、かなりの深さのHプロファイルとなり、ストリングがボディにふれにくくスリープロスをおさえる構造に。 そして極厚のリムが相当なパワーを生むという、シンプルにコストパフォーマンスと回転性能を突き詰めたデザインです。 ボディはポリカーボネイトの削り出し整形。 さわり心地もスリープ中もなめらかな質感となり、なおかつ耐久性も兼ね備えています。 1Aだけでなく、ヨーヨー同士が衝突することがある3Aや、ヨーヨーが落下することがある5Aにもオススメです。 またフィンガースピンスポットを携え、ヨーヨーを水平にスリープさせ指の上で回す "フィンガースピン" にもトライできます。 指の上でピタッとヨーヨーが止まりながらもしっかりとスリープする、あの感覚はなかなかの感動もの。 ぜひ興味があったらトライしていただきたいトリックです。 【スペック】 直径:57.9 mm 幅:46.2 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
シンチレーター(パープル・ライトブルー・ブラック)
¥7,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 あえての"浅い"スポットで、フィンガースピンを長くキープ。 『リマスターギャラクシー』の系譜を継ぐ、ローポリゴン系ワイドヨーヨーです。C3ヨーヨーデザインのメディアディレクター、シンプソン氏のシグネチャーモデルであり、風変わりなストリングトリックを好む彼が作り上げたのは、近代ヨーヨーのアイコン的存在となったトルネード・バインド(DNA)も射程範囲に収めたデザインでした。 そのため、もちろん今作もフィンガースピンスポットを搭載しています。しかし今作は『スピーダホリックXX』のような、近年主流の丸いくぼみのフィンガースピンスポットではないのです。 指先がかろうじて入る小さな"浅い"スポットなのが特徴であり、指が太い人でも、肌とボディが触れる面積を可能な限り減らすことでフィンガースピンを長くキープできるというデザインになっており、人それぞれの指の形や太さの違いによるヨーヨーとの接触に関わる差を可能な限り埋めることに成功しています。 また、このデザインによってサイドフェイス全体がフィンガースピンの受け皿となっているため、「フィンガースピン初心者でも、まず水平状態のヨーヨーを指に乗せる」ことが容易になっています。 カチッとはまる安定感が必要な場合は、『スピーダホリックXX』のような丸いくぼみのものを選ぶべきですが、最初の乗せやすさや指の形によるキープの難しさを解消するためには『シンチレーター』が推奨されます。 通常のストリングトリックに対するフィーリングとしては、硬く鋭い操作感でありながらも幅広い設計のため、スピードを出しやすいタイプのヨーヨーに仕上がっています。レール系のコンボはもちろんのこと、ホップ系やホリゾンタル系にも適しており、自身のスタイルに"速さ"や"派手さ"をプラスするのに最適です。 また、1Aだけでなく5Aにもおすすめです。幅広い設計によるマウントのしやすさはもちろんのこと、鋭い操作感は切り返しのしやすさにも良い影響を与えており、軽い力でも最短軌道で旋回してくれるようなフィーリングが、ビー・スティング系でしっかり効果を発揮します。 【スペック】 直径:56.1 mm 幅:49.0 mm 重量:65.0 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
シンチレーター(パープル)
¥6,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 あえての"浅い"スポットで、フィンガースピンを長くキープ。 『リマスターギャラクシー』の系譜を継ぐ、ローポリゴン系ワイドヨーヨーです。C3ヨーヨーデザインのメディアディレクター、シンプソン氏のシグネチャーモデルであり、風変わりなストリングトリックを好む彼が作り上げたのは、近代ヨーヨーのアイコン的存在となったトルネード・バインド(DNA)も射程範囲に収めたデザインでした。 そのため、もちろん今作もフィンガースピンスポットを搭載しています。しかし今作は『スピーダホリックXX』のような、近年主流の丸いくぼみのフィンガースピンスポットではないのです。 指先がかろうじて入る小さな"浅い"スポットなのが特徴であり、指が太い人でも、肌とボディが触れる面積を可能な限り減らすことでフィンガースピンを長くキープできるというデザインになっており、人それぞれの指の形や太さの違いによるヨーヨーとの接触に関わる差を可能な限り埋めることに成功しています。 また、このデザインによってサイドフェイス全体がフィンガースピンの受け皿となっているため、「フィンガースピン初心者でも、まず水平状態のヨーヨーを指に乗せる」ことが容易になっています。 カチッとはまる安定感が必要な場合は、『スピーダホリックXX』のような丸いくぼみのものを選ぶべきですが、最初の乗せやすさや指の形によるキープの難しさを解消するためには『シンチレーター』が推奨されます。 通常のストリングトリックに対するフィーリングとしては、硬く鋭い操作感でありながらも幅広い設計のため、スピードを出しやすいタイプのヨーヨーに仕上がっています。レール系のコンボはもちろんのこと、ホップ系やホリゾンタル系にも適しており、自身のスタイルに"速さ"や"派手さ"をプラスするのに最適です。 また、1Aだけでなく5Aにもおすすめです。幅広い設計によるマウントのしやすさはもちろんのこと、鋭い操作感は切り返しのしやすさにも良い影響を与えており、軽い力でも最短軌道で旋回してくれるようなフィーリングが、ビー・スティング系でしっかり効果を発揮します。 【スペック】 直径:56.1 mm 幅:49.0 mm 重量:65.0 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
スピーダホリック FX(ブルー / シャイニーブルーリム)
¥9,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 『スピーダホリックXX』をベースとしたハイエンドモデルです。削り出しの高精度なポリカーボネイトボディとメタルリムによる構成で、ストリングトリックとフィンガースピンの両立を、トップクラスの完成度で実現させています。 リムは、一般的なメタルリム機種に用いられることの多いステンレスではなく、A6061合金を採用。これによりパワーを感じられつつも、コントロール中には心地よい軽やかさが生まれており、なおかつフィンガースピンの持続時間も大幅に向上。常に手触りがよく、パワーがあるのに疲れにくいというストレスフリーなヨーヨーに仕上がっています。 カラーによってリムと、サイドフェイス中心部分のハブのブラストの有無が異なります。ルックスだけでなく、フィンガースピンを指のどの部分で行うかでおすすめが変わります。 ヨーヨーを爪で支える人はブラスト無し(シャイニー)がおすすめ。爪ではなく肌で支える人、指が太い人にはブラストあり(マット)がおすすめです。 【スペック】 直径:56.8 mm 幅:46.7 mm 重量:66.4 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
スピーダホリック FX(グレー / シャイニーフォレストグリーンリム)
¥9,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 『スピーダホリックXX』をベースとしたハイエンドモデルです。削り出しの高精度なポリカーボネイトボディとメタルリムによる構成で、ストリングトリックとフィンガースピンの両立を、トップクラスの完成度で実現させています。 リムは、一般的なメタルリム機種に用いられることの多いステンレスではなく、A6061合金を採用。これによりパワーを感じられつつも、コントロール中には心地よい軽やかさが生まれており、なおかつフィンガースピンの持続時間も大幅に向上。常に手触りがよく、パワーがあるのに疲れにくいというストレスフリーなヨーヨーに仕上がっています。 カラーによってリムと、サイドフェイス中心部分のハブのブラストの有無が異なります。ルックスだけでなく、フィンガースピンを指のどの部分で行うかでおすすめが変わります。 ヨーヨーを爪で支える人はブラスト無し(シャイニー)がおすすめ。爪ではなく肌で支える人、指が太い人にはブラストあり(マット)がおすすめです。 【スペック】 直径:56.8 mm 幅:46.7 mm 重量:66.4 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ブレイクアウト(シャイニーブラック)
¥5,990
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 幅広でありながら小回り抜群。ガッチリしたフィーリングのモノメタルモデル。 ゴツゴツとしたHプロファイルで広い幅が特徴的なモノメタルモデルです。 その見た目通り硬いガッチリしたフィーリングですが、その反応の良さでこの幅がありながらも異様なまでの小回りの良さを発揮してくれます。 66g中盤とは思えないほどスピーディーにスイスイ動く今作は非常にバランスが良く、高い完成度を誇ります。 これからメタルでバインドに挑戦したいという人や、幅の恩恵を受けるトリックを習得したいという人にもおすすめです。 【スペック】 直径:56.0 mm 幅:47.6 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ブレイクアウト(レッド・ライトブルーシルバー)
¥6,990
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 幅広でありながら小回り抜群。ガッチリしたフィーリングのモノメタルモデル。 ゴツゴツとしたHプロファイルで広い幅が特徴的なモノメタルモデルです。 その見た目通り硬いガッチリしたフィーリングですが、その反応の良さでこの幅がありながらも異様なまでの小回りの良さを発揮してくれます。 66g中盤とは思えないほどスピーディーにスイスイ動く今作は非常にバランスが良く、高い完成度を誇ります。 これからメタルでバインドに挑戦したいという人や、幅の恩恵を受けるトリックを習得したいという人にもおすすめです。 【スペック】 直径:56.0 mm 幅:47.6 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ブレイクアウト(ライトグリーン・シルバー・パープル)
¥6,990
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 幅広でありながら小回り抜群。ガッチリしたフィーリングのモノメタルモデル。 ゴツゴツとしたHプロファイルで広い幅が特徴的なモノメタルモデルです。 その見た目通り硬いガッチリしたフィーリングですが、その反応の良さでこの幅がありながらも異様なまでの小回りの良さを発揮してくれます。 66g中盤とは思えないほどスピーディーにスイスイ動く今作は非常にバランスが良く、高い完成度を誇ります。 これからメタルでバインドに挑戦したいという人や、幅の恩恵を受けるトリックを習得したいという人にもおすすめです。 【スペック】 直径:56.0 mm 幅:47.6 mm 重量:66.7 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ループ720 (ToyToyToy)
¥1,990
※yoyofactory日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 2A・AP部門世界チャンピオン、高田柊選手の協力で製作された、ルーピング特化型モデル。 もっともセッティングを身につけるのが難しいといっても過言ではない、ヨーヨーの花形であり代表的な「ルーピング」。 このループ720は、2A・AP部門世界チャンピオン、高田柊選手の協力で製作され、初期状態からルーピングに適したセッティングとなっており、特別なメンテナンスや改造無しで、誰でもルーピングが楽しめる特化型モデルです。 同名の前作とはまったく異なり、内部仕様はスターバースト、金属スペーサーの王道構成となっています。 あらかじめギャップ幅がルーピング専用に固定されており、これひとつで基本的なルーピングはもちろんのこと、競技会クラスの高難度トリックにも対応します。 ストリングの長さは70~75cm程度に切るのがオススメです。 Kストリング(ノーマル)の装着で、さらにスリープと戻りのバランスが良くなります。 【スペック】 直径:58.6 mm 幅:34.1 mm 重量:51.5 g ベアリングサイズ:K パッドサイズ:スターバースト
-
オーバーシンカー (ToyToyToy)
¥13,520
20%OFF
20%OFF
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 回転力を"重量感"に転換した軽量級バイメタル。 ※こちらは世界チャンピオンユニット『ToyToyToy』のスペシャルロゴ・カラーバージョンです。使用は通常版と同じです。 2021年中国大会優勝、Zhou Bowen選手のシグネチャーモデルです。 『アトミッククラッシュ』を彷彿とさせるシェイプをベースとしています。 実重量もほぼ同じで63gと軽めですが、幅は48mmとかなり広げられ、アトミッククラッシュ以上に軽やかなヨーヨーになったかに見えます。 実際は強靭な回転力によって相当な重さを感じるヨーヨーに変貌しており、使うほどに、厚いリムと中心部の軽量化の効果がいかんなく発揮されていることに気付かされることでしょう。 同じくアトミッククラッシュをベースとしたヨーヨーに『ハイドロジェンクラッシュ』が存在しますが、あちらはリムを広げて重量を分散させて軽い感触を残したのに対し、こちらは重量を一点に集中したことで露骨にパワータイプへと変貌したといえます。 近年シェアを拡大しつつあるワイド系・軽量級ヨーヨーの中でも、非常に高いレベルの安定感を載せることに成功した一作です。 【スペック】 直径:56.8 mm 幅:48.0 mm 重量:63.4 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ワルツ(ライトグリーン)
¥12,900
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 バインドヨーヨーを手にした、次のステップ "バイメタル" の第一歩に。 『スピーダホリックXX』などのバインドヨーヨーや、『クラウン』などのメタルヨーヨーからさらにステップアップしたい方におすすめのヨーヨー、『ワルツ』をご紹介します。このモデルは、ヨーヨーの進化を感じられる一品です。 『ワルツ』は"バイメタル"と呼ばれる種類のヨーヨーで、中心に軽量な金属を、外周部に重量のある金属を配置することで、回転力とスリープ力をさらに向上させています。 シンプルなシェイプで、ゆるやかなインバースラウンド(中心に凹んだ曲線)を描いており、高いバンプも相まって、ストリングがボディに触れないように工夫されています。 これにより、長いスリープでトリックを最後までやりやすくする設計が施されています。 直線的な形状ながら、手触りが柔らかいのもポイントです。 キャッチのときに手のひらに当たる部分は適度に丸く、素早く戻ってきた際の衝撃を緩和しています。軽快な感触でクセが少なく、バインドヨーヨーに慣れていない方でも扱いやすいのが、今作の最大の特徴といえるでしょう。 サイドフェイスには『シンチレーター』をベースにしたフィンガースピンスポットがあり、トルネード・バインド(DNA)にも対応しています。王道の技からエクストリームなストリングトリックまで網羅するための第一歩を共に踏み出せるヨーヨーです。 【スペック】 直径:56.7 mm 幅:47.8 mm 重量:65.0 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム
-
ワルツ(スプラッシュ)
¥15,900
SOLD OUT
※C3yoyodesign日本正規代理店「REWIND」より商品写真、商品説明文を引用 バインドヨーヨーを手にした、次のステップ "バイメタル" の第一歩に。 『スピーダホリックXX』などのバインドヨーヨーや、『クラウン』などのメタルヨーヨーからさらにステップアップしたい方におすすめのヨーヨー、『ワルツ』をご紹介します。このモデルは、ヨーヨーの進化を感じられる一品です。 『ワルツ』は"バイメタル"と呼ばれる種類のヨーヨーで、中心に軽量な金属を、外周部に重量のある金属を配置することで、回転力とスリープ力をさらに向上させています。 シンプルなシェイプで、ゆるやかなインバースラウンド(中心に凹んだ曲線)を描いており、高いバンプも相まって、ストリングがボディに触れないように工夫されています。 これにより、長いスリープでトリックを最後までやりやすくする設計が施されています。 直線的な形状ながら、手触りが柔らかいのもポイントです。 キャッチのときに手のひらに当たる部分は適度に丸く、素早く戻ってきた際の衝撃を緩和しています。軽快な感触でクセが少なく、バインドヨーヨーに慣れていない方でも扱いやすいのが、今作の最大の特徴といえるでしょう。 サイドフェイスには『シンチレーター』をベースにしたフィンガースピンスポットがあり、トルネード・バインド(DNA)にも対応しています。王道の技からエクストリームなストリングトリックまで網羅するための第一歩を共に踏み出せるヨーヨーです。 【スペック】 直径:56.7 mm 幅:47.8 mm 重量:65.0 g ベアリングサイズ:C パッドサイズ:スリム